2016年3月19日土曜日

【Facebook&Twitter】BABYMETAL公式からMusic Choiceへのメッセージ

BABYMETALオフィシャルFacebookに掲載されたメッセージです。
私たちの新しいビデオ「KARATE」をアメリカのファンへ広める手助けをしてくれてありがとう。私たちはビデオがネット上に早く上がってしまったことを本当に寂しく思っていますが、あなた達のサポートは重要なのです!ファン達はMusicChoice On Demandで私たちのビデオを見てね!

ここでネット上に早く上がってしまった事に苦言を呈しているのは、転載された物ではなくMusicChoiceがVODサービス上で予定より早くKARATEを公開してしまっていた事についてと思われます。リンク先もYouTubeです。
※追記: 解釈が分かれているようです。詳しくはコメント欄にて。

アメリカ(訳注: のリスナー達へ)、Music Choiceにある「KARATE」のビデオについてどう思いましたか?視聴してる写真を送ってね。

ここでもリンク先はYouTubeです。

ソース: Facebook & Twitter

31 件のコメント:

  1. べビメタ公式の運営している人の行動をたまに
    疑問に思うんだけど
    こういう苦言をいうとかオープンの場でやることなんだろうか?

    返信削除
  2. 同じミスを繰り返さないようにじゃないの?
    少なくともこれで今回は勝手にやられたことだと見る人は気付く訳だし
    オフィシャルの方に影響がでるようなことを勝手にやられちゃ困るでしょ

    返信削除
    返信
    1. それでもビジネスではこういうことはあまりオープンでは言わないよ
      結構珍しいと思う。だってあの場所はファンへの告知の場所なんだから。
      企業とのやり取りなんて普段は見せないでしょ?
      あらゆる企業間の調整なんて見えないところでやるんだから
      ちょっと常識と違う。

      削除
  3. 要するにオフィシャルが言いたいのは、Music Choiceの運営部がフライングして上げてしまったということでしょうか?確かに明日と言ってたのにMCのホームページを見てみたらすでに再生リストに入ってましたからね。でもいちばん寂しく思ってるのは日本のファンじゃないですか?何故アメリカの方が先に公開されるんでしょう。商売がらみとしか思えないです。

    返信削除
  4. そりゃ会社は商売してんだから、何かしら商売としてやってんのは当たり前でしょ。

    返信削除
  5. 今日のMusic Choiceで流れるのを待って公開する予定だったんでしょうね。
    わざわざオープンな場で言うとは、ベビメタ運営は相当怒ってるんでしょうね。

    返信削除
  6. > ここでネット上に早く上がってしまった事に苦言を呈しているのは、転載された物ではなく
    > MusicChoiceがVODサービス上で予定より早くKARATEを公開してしまっていた事についてと思われます
    これって逆なんじゃないでしょうか?
    本当はMusicChoiceに1週間くらいの優先権を与えてから
    公式はその後にyoutubeにPVをアップする予定だったけど
    MusicChoiceを録画した人が削除対応が遅いDMにPVをアップして閲覧数を稼ぎ出したから
    やむを得ず公式がPVをyoutubeに上げたってことではないかと
    だからこのコメントはMusicChoiceに対する謝罪の意味合いもあると解釈してます

    返信削除
  7. まとめて返信させていただきます。

    独占や先行公開はレーベル・事務所側がメディアからの手厚いサポートを得るため、ないしは契約を締結する上での必須条件となる事があります。ビッグネームになっても、こういった契約条件は必要となる事もありますし、新参者にとっては尚です。
    大きなネットワークを持つMusic Choiceに何らかのメリットを与える事は戦略として自然かと思います。

    土曜日を境に、プレスリリースを流していたと思われる欧米メディアからKARATE MVについてのニュース記事が公開されているため、情報解禁&YouTube公開を土曜に設定していたはずです。Music Choiceに1日の先行独占公開権を与える契約を締結していたのでしょう。
    他の動画サービスにミラーされる事は流石に織り込み済みだったと思いますが、丸2日間放置する前提ではなかった為、YouTubeの公開を前倒ししたのではないでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. 楽だから翻訳された日本語だけしか見てませんでした。
      確かに英文を読むとMusicChoiceに不満を表明してますね。
      これが良いことかどうかは別としてですけど・・・
      ホンヤクメタルさんの解釈と訳が正しかったです。
      失礼な反論申し訳ありませんでした。

      削除
    2. 私もそんな感じだと思っています。

      で、これMusicChoice側が、即訴訟に繋がるような(欧米展開に支障が出る?)ような違反をしたのでは?

      米国進出最初のイメージが訴訟で始まるのを避けたい。が、MusicChoiceのネットワークは重要。と考えた米アミューズ側が、それとなく判るよう圧力を賭けたのでは?とか考えています。

      削除
    3. 翻訳いつもありがとうございます。
      >YouTubeの公開を前倒しした
      この解釈は無理があると思います。
      急遽前倒ししたのなら、オフィシャルでの公開と同時に日本のあちこちのメディアが報道したことと矛盾しませんか?
      オフィシャルがYouTubeに出したタイミングは予定通りだったと考えるのが自然に思えます。

      削除
    4. すみません!国内のニュース全く追っていなかったもので。
      18日13時がYouTubeでの動画公開と情報解禁に元々設定されていたようですね。

      削除
  8. 私もunknowen様のように読解しましたから混乱しています。
    企業が相手企業をFacebook&Twitterで苦言を呈することはまず考えられません。また、苦言の直後に「あなた達のサポートは重要なのです」とはコレ如何に?。これを表舞台でやるなんて正気の沙汰じゃありません。
    この大人の世界ではあり得ないことが起こったということかな?

    返信削除
    返信
    1. 誤解を誘発させてごめんなさい
      原文の英語を読むとホンヤクメタルさんが書かれているとおり
      MusicChoiceが1日早くアップしたことにやんわりと苦言を呈してます
      Facebookで書くべきことかどうかの話は別問題ですけど

      削除
    2. 訳でニュアンスを伝えきれなかった事で誤解を読んでしまい申し訳なかったです。

      削除
  9. どんな事情にせよ、MVは公式が最初に上げなきゃ意味がない。ラジオじゃないんだから。当然今回のように公式が上げる前にコピーが出回ることぐらい素人でも予想できる。

    返信削除
    返信
    1. それは米国では通用しないのでは?と思います。

      結構本気で米国攻略を考えているから、上で>ホンヤクメタルさんが書かれているような、Music Choiceに1日の先行独占公開権のような契約をしたんだと思います。

      米国はある意味日本以上にTV(特にケーブル&ローカル)が強いですし、
      >ラジオじゃないんだから
      基本車社会(近所の買い物も車、普通の人が普通に何時間(10時間とか)運転する)なんで、ラジオ局が日本と比較出来ない位影響力持ってますから。
      だから今年ベビメタは米国ドサ周りをするんでしょうし。

      削除
  10. > どんな事情にせよ、MVは公式が最初に上げなきゃ意味がない
    それではUSAは攻略が難しすぎるからこそMusicChoiceに優先権を与えることで話題作り、一般層への浸透を狙ったんでしょう
    ところがネットに違法アップが横行して有料ケーブルTVでの試聴が減るかもしれないことになった
    そのことに対する“私たちをサポートしてくれるならMusicChoiceで見てね”ってコメントかと

    返信削除
  11. これはRedditでMVをアップしたものへの緩やかな警告かと

    彼は既に武道館赤黒ライブDVDの違法アップに始まり、最近では2ndのプレビューリークとBABYMETALのコンテンツやプロモーションを明らかに損害や妨害となる行動をしていますから(本人が「俺は公式の変わりにティザーを流しているだけだ」という弁解をしていたことには開いた口が塞がりませんでしたが)

    その上で今回の先行公開MVを速やかに転載するという行動をしたとなると流石に公式としても看過出来ない事態になっているのかと
    おそらくもう一度何か粗相があれば、彼は何らかの法的執行を受けることになるはず
    このメッセージを彼が理解すればいいのですが…どうも期待出来なさそうなんですよね

    返信削除
  12. 公式である以上、チームベビメタの意向に沿った発表をしていると考えるのが通常では?
    これは実際問題、MusicChoic側に契約条項以上のフライングがあったと見るのがスジではないでしょうか?
    しかしながら、パートナー企業のフライングであるため、実際はひどくガッカリしているものの、やんわりと釘を刺していると判断します。
    これは、大人の対応なのでは?
    従って、皆さんが仰るような問題を感じていないのは、私だけではないと思うのですが・・・

    返信削除
  13. いやredditは関係ないよ
    そもそもよくある海賊行為にここでわざわざ言及するとは思えないしね
    but your support isって続いているから管理人さんのいうとおりMusicChoiceについて苦言を述べている
    公で言うとは運営はよほど激おこプンプン丸だったのでしょうな

    返信削除
  14. 日本以外、特にアメリカのファン心理を基準に考えると、例え違法アップロードをしていようと、オフィシャルがファン側に対して苦言を呈する事も、考えにくい事であったりもします。
    分別をもってアーティストをサポートしている方々でも、理由は何であれファンに対して攻撃的な行動にでたアーティストや企業には批判的になる事がよくあります。
    「メタリカ ナップスター」などで検索していただくと例が出てくるのですが、最近ではSpotifyに楽曲を配信しない事を表明するだけでも「お前らのファンはやめる」なんてコメントが殺到するのがアメリカの事情なので…。
    良くも悪くも、自由や権利の束縛を嫌う事がアメリカをアメリカたらしめているとも言えます。

    とはいえ、解釈は難しいところですね。
    そもそもBABYMETALオフィシャルのメッセージは、日本語から英語に訳する時点でニュアンスが変わっていたり、文法が崩れているのでは?と思わせるものが多いです。

    いずれにせよ情報解禁日時を誤るというミスは、信用を失う相当大きな失敗である事は間違いないです。
    BABYMETAL側としては逆手にとるチャンスかもしれませんが。

    返信削除
    返信
    1. このコメントは投稿者によって削除されました。

      削除
    2. 公開メッセージである以上、違法アップ者に対してのメッセージの意味も十分あると思いますね。
      (個人的には1stアルバムの頃から音源や映像がリリースされる度に率先してアップしやがってるmissingreelが今回も火種になってます怒)

      実際裏側でどれくらい契約の齟齬があったかなんて関係者にしかわからないんですし、そんなことまでファンが苦言を呈するのは馬鹿馬鹿しいと思いますけど、結局強いのは悲しいかな↓ここなんですね。。。

      >自由や権利の束縛を嫌う事がアメリカをアメリカたらしめているとも言えます。


      >BABYMETAL側としては逆手にとるチャンスかもしれませんが。

      O2BRIXTONで海外の盗録文化に対してCG紙芝居にしてサラッと苦言を呈したりもしてるので、また意味深な紙芝居を作ってやればネタにもなるのでこれからも逆手に取ってやればいいと思います。

      論争という燃料もメジャーアーティストには排除出来ない付き物ですし。(BABYMETALは特に)

      削除
    3. dhsdfhsfdhさん、原文の英語を読んでください
      違法アップのことなんて全く触れられてません
      私の書き込みがミスリードを誘発したなら謝罪します
      ホンヤクメタルさんの解釈と翻訳が正しいです

      削除
  15. 日本の場合、MV初出しはスカパーでそれをコピーした人間が動画サイトに上げて、それから公式チャンネルがアップというパターンが多いと思うけど。今回はスカパーの代わりがMusicChoiceというだけ。ところが約束の前日にMusicChoiceが出しちゃった。実際出てたから、あれって思ったよ。日本じゃ見れないけどね。

    返信削除
  16. >ファン達はMusicChoice On Demandで私たちのビデオを見てね!
    こう言っている限り違法アップロードへの抗議が含まれていますよね。
    すぅさんに言わせてることが意味深です。
    感心できませんが実際効果は上がる気がします。

    返信削除
  17. うーん。なんか結論が「苦言を呈している」ことになってしまっていることにちょっと違和感を感じるので,あえて書き込みます。

    個人的には,MusicChoiceに対して「苦言を呈している」とは読めませんでした。そもそもパートナー企業に対し公開の場で「苦言を呈する」というのは,奈々氏さんのコメントにもあるようにまずないと思います。

    この例で問題になるのは "bummed" の訳し方だと思います。"bummed" には形容詞として「がっかりする」という意味が確かにありますが,他動詞として「乞う」という意味もあります。

    私はこのケースでは,後者を取って,
    「私たちはその(=「KARATE」の)動画をネットで公開するよう強く求められていますが,(ネット以外にも)あなた方(=MusicChoice)のサポートは私たちにとって重要です!」
    というように訳しました。これだと,ネガティブな意味を含まないし,パートナー企業に対してのメッセージとしても筋が通っているように思います。

    ただ,確かに読みようによっては誤解を招く表現だとも思います。実際私も "()" で書いた部分は補って読んでいる(特に「(ネット以外にも)」の箇所)わけで,ちょっと high context だなという気がしないでもありません。

    返信削除
    返信
    1. bumの「乞う」は非常にネガティブな意味でのそれで、金を無心するような時に使われる単語である事と、bummedの後に接続詞もない為、ちょっとその解釈には無理があるように思います。すみません。
      ただコメントで前述したように相当にlost in translationしている可能性もなくはないので、原文から自分が受けた印象通りの意図ではないかもしれませんね。

      削除